「ハッピー子育てアドバイザー養成講座」要項
1.開催趣旨
『子育てハッピーアドバイス』は、発刊より6年半を経過し、シリーズで累計400万部と、多くの子育て中の親御さんや支援者の方々に受け入れられてきました。
自己肯定感の大切さや、抱き癖は心配ないこと、甘えの重要性など、この本のメッセージは、多くの人の共感を受け、子育ての現場に生かされてきたと感じます。しかしその一方で、学力重視、しつけ重視の考え方は、未だに親や教育者の中に根深いものがあり、結果として日本の子どもたちの自己肯定感は決して改善していないと感じます。
私は現在、年間100回程の講演を行っていますが、それでもその2倍以上のご依頼をお断りせざるを得ない状況です。『子育てハッピーアドバイス』のメッセージに賛同して下さる方は日本全国にたくさんおられるし、そういった方々と力を合わせて、「自己肯定感の大切さ」「甘えの重要性」を伝えていけば、もっともっと日本の子育ての状況は変わっていくのではないかと思います。
そこで、『子育てハッピーアドバイス』の基本的な考えをよく理解し(ただ、『子育てハッピーアドバイス』の考え方と言っても、私の専売特許とは全く思いません。心ある教育者や小児科医が強調し、日本に代々受け継がれてきた考え方だと思っています)、地域で広めて下さる人材を養成しようということになりました。
すでに子育て支援に関わっておられる方、あるいは現在は子育て中だが今後ぜひ、支援にも関わってみたいと考えておられる方に、ぜひ応募して頂きたいと思います。
一緒に力を合わせて、子どもも親も幸せな社会を作っていきませんか?
御協力よろしくお願いします。
世界の子どもが輝く子育てネットワーク
代表 明橋大二
2.講座の会場・日程 (詳細は後日お知らせいたします)
貸教室・貸会議室 内海
住所:東京都千代田区三崎町3-6-15
電話:03-3261-0017
2012年9月21日(金)~22日(土)(2日間)
◆21日(金) 13:00~21:00 グループワーク、講義等
◆22日(土) 9:00~17:00 グループワーク、事例検討等
※終了後、懇親会を予定しています。(参加希望者のみ)
3.受講資格……参加者の資格は問いませんが、原則2日間受講できる方に限ります。
4.申込方法……お申込書に記載の上、FAXもしくは郵送頂くか、メールにてお申し込み下さい。
5.申込期間……2012年8月6日(月)~9月14日(金)
※定員は30名です。お申し込みが定員を超えた時点で、応募を締め切らせて頂きます。
ご了承下さい。
6.受講費用
受講料:50,000円(税込)
※下記記載の口座番号にお振込下さい。領収書は金融機関の振込明細書をもって代えさせて頂きます。お振込手数料は、恐れ入りますが別途ご負担をお願いします。
※受講料には講習費・1日目夕食代・資料等の費用が含まれます。宿泊代は含まれておりません。宿泊はご自身でお手配ください。
※受講料をお振込みされた方には、後日、受講証(名札)及び当日のプログラム等を郵送いたします。
7.お振込み口座番号
三菱東京UFJ銀行 名古屋駅前支店
[口座名義] たち会計事務所 舘 修 (タチカイケイジムショ タチ オサム)
[口座番号] (普)2053792
8.お申し込み・お問い合わせ先
〒939-0284 富山県射水市新開発664番地3
Tel:0766-52-7682
Fax:0766-52-7683
Mail:happykosodate@mbr.nifty.com
たち会計事務所
担当:あねやま(平日:10:30~17:00)
《主催》世界の子どもが輝く子育てネットワーク
《後援》NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと、株式会社1万年堂出版、たち会計事務所
詳細はこちらをご覧ください。
↓
http://ameblo.jp/kagayakeruko