待望の新刊『子育てハッピーセミナー(講演DVD付)』が12月上旬に発売されます。
年間の講演が100回を超える明橋大二医師による「子育てハッピーセミナー」の講演を、分かりやすくイラスト付きでまとめました。ベストセラー『子育てハッピーアドバイス』シリーズのエッセンスが凝縮されています。
今回は初の試みとして、明橋医師の講演を収録した DVD ビデオが付いています。自宅にいながら、大人気の講演会に参加できます。御期待ください!!
内容
第1章 しつけより、勉強より、大切なこと ── 自己評価を育めば、子どもは必ずいい子に育つ
- 子育てというのは、なかなか思うようにいかないもの
- 子どもが問題を起こしたり、心配な行動をとったりする、本当の原因を、見間違えてはいませんか?
- 子どもに対して、「なぜ、このくらいできんのか」「わがままだ」「甘えている」……と、否定的な言葉ばかりかけていませんか
ほか
第2章 甘えていいときに、じゅうぶん甘えた人が自立する ── 子どもの心は、甘えと反抗の繰り返し
- 子どもの心を育てるには、どうしたらいいか、わかりますか?
- じゅうぶん甘えて安心感をもらった子どもは、自立に向かう
- 思春期、青年期になって自立につまずく人の中には、小さいとき、甘えていいときに、じゅうぶん甘えることができなかった人が少なくない
ほか
第3章 輝ける子に育てるために、大人ができること
- 子どもが小さいとき、大事なのはスキンシップ。「抱きぐせをつけてはいけない」は間違い
- 泣いても泣いても抱っこしてもらえないと、子どもは「自分が大事にされていない」と思う
- ついついキレてしまうのは、子どものことを一生懸命に考えているからです。そういう意味では、キレるのもオーケー
ほか